vol 44 難しい質問
「現状では明るい要因の見えにくい美容業界をどう考えていますか?」って、某メーカーの社長様に突然聞かれ、かなり難しい質問でしたが、私なりに答えました。
過去が良かった、現在は苦しい、しんどかったのかという話ばかりだから、ネガティブになるのではないかなと思います。今がゼロと考えれば、どうなれば楽しくて、どうなれば満足なのかの状態を目標にして、今のゼロに何を積み上げていけばいいか?を考えるだけではないかな」って「なぜ上手くいかないか?を話すと暗くなるけど、じゃぁ何であの時は上手くいったのだろう? って考えると意外と楽しく話せる。でも行っている事は両方一緒で、現状分析をしているだけでしょ?
nambuも少しそこが不明瞭になってきていて、答えは解っているはずなのだけど、その具体的な形とか、絵が見えにくくなっているというか。
考えるまでもないけど、こんなところで、こんな風呂敷広げているからには、それに見合った中身を創り上げていくしか選択はなくて、それができないなら、美容業を辞めて、別の場所で別の形でやり直すしかないのだとも思う。
現在は過去の蓄積だから、それは変えられないけど、未来はこれから創っていくのだから、どんなお店にすればみんながワクワクするくらい楽しいのか?とか、もっと大きなこと言っちゃえば、日本の美容業界を、どんな風にしちゃえば魅力的な成長産業にしていけるのか?とか、それくらいのこと考えていた方が絶対面白いと思うのだけどね。
で結論は、シンプルに「攻撃型のnambu」という事になりましたので、
自分も徹底的に攻撃型でいきますのでみなさんよろしく!!
来年も、もう1店舗出店するか・・・頑張るぞ!!